イタリアのおしゃれなスポーティカー「アルファロメオ」とコンパクトでかわいい「フィアット」を取り扱っています、アルファロメオつくばのお店やスタッフ、などを紹介していきたいと思います。
イタ車は壊れるってイメージがあるみたいですが、最近のイタ車は意外と大丈夫ですヨ、毎日の生活をチョッとオシャレに、ワクワクさせてくれるイタリアの風を感じてみませんか?
2009年09月05日
メロンパン
本日、新車の147を納車させていただきましたA様から
お土産をいただきました。
荒川沖駅西口にある「プティエテ」と言う洋菓子屋さんの
メロンパンです。

皮とパン生地の間にメロンのクリームが挟んであり、
とても美味しいメロンパンでした。
ごちそうさまでした。
A様久しぶりの147はいかがですか?
これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
お土産をいただきました。
荒川沖駅西口にある「プティエテ」と言う洋菓子屋さんの
メロンパンです。

皮とパン生地の間にメロンのクリームが挟んであり、
とても美味しいメロンパンでした。
ごちそうさまでした。
A様久しぶりの147はいかがですか?
これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
2009年08月20日
2009年08月09日
カワイイ500
ご夫婦そろってAlfa車をご利用いただいていると言う
お客様がご家族でご来店いただきました。
奥様が試乗で走っているMiToを見かけてご興味をもっての
ご来店とか。
奥様がMiToを試乗している間に、お子様がFIAT500の絵を描いてくれました。

上手に描けたので、ショールームのキッズスペースに飾ってみました。
お客様がご家族でご来店いただきました。
奥様が試乗で走っているMiToを見かけてご興味をもっての
ご来店とか。
奥様がMiToを試乗している間に、お子様がFIAT500の絵を描いてくれました。

上手に描けたので、ショールームのキッズスペースに飾ってみました。
2009年07月15日
FIAT500アクセサリー追加
私のお奨めカラーのジャイブブルーですが、何故か日本では
人気が出なかったのか、残念ながらもう、新車では手に入りません。
(個人的に好きな色だったので3台納めました)

今回のドレスアップはボディー同色にペイントしたサイドプロテクションモール
昨年発売された限定車と同じメッキの500エンブレムを組み合わせました。

もう一点は白いステアリングホイールの汚れを心配してステアリングカバーを
内装に合わせてブルーでコーディネイトしました。

FIAT500はいろんなアクセサリーが発売されていますので、
個性的な一台に仕上げることができますので、
買った後からでも楽しめる車ですね。
人気が出なかったのか、残念ながらもう、新車では手に入りません。
(個人的に好きな色だったので3台納めました)

今回のドレスアップはボディー同色にペイントしたサイドプロテクションモール
昨年発売された限定車と同じメッキの500エンブレムを組み合わせました。

もう一点は白いステアリングホイールの汚れを心配してステアリングカバーを
内装に合わせてブルーでコーディネイトしました。

FIAT500はいろんなアクセサリーが発売されていますので、
個性的な一台に仕上げることができますので、
買った後からでも楽しめる車ですね。
2009年04月29日
サプライズ!!
今日は「昭和の日」お天気もよく友引ということもあり、
朝から新車の納車で出かけていました。
午後ショールームで商談したお客様をお見送りしていると
イエローの360モデナが入ってきました。

どんな人が乗っているのかな?
チラッとドライバーを見るとO様に良く似ているけど…
助手席から降りてきた女性を見ると、やっぱりO様です。
先日修理でお預かりしていたクルマを取りに来たときには
既に納車されていたらしいのですが
「キハラさんを驚かせようと思って」言いたい気持ちグッと堪えていたとか。
商談そっちのけで見させていただきました。

O様の奥様、せっかくオートマ限定を解除したのですから
360を乗りこなすようにする為にもMiToでマニュアル車の練習しましょうよ。
朝から新車の納車で出かけていました。
午後ショールームで商談したお客様をお見送りしていると
イエローの360モデナが入ってきました。
どんな人が乗っているのかな?
チラッとドライバーを見るとO様に良く似ているけど…
助手席から降りてきた女性を見ると、やっぱりO様です。
先日修理でお預かりしていたクルマを取りに来たときには
既に納車されていたらしいのですが
「キハラさんを驚かせようと思って」言いたい気持ちグッと堪えていたとか。
商談そっちのけで見させていただきました。
O様の奥様、せっかくオートマ限定を解除したのですから
360を乗りこなすようにする為にもMiToでマニュアル車の練習しましょうよ。
2008年12月14日
雑巾の絞り方
今年夏にAlfa147から159にお乗換いただき、先月には奥様用にと
FIAT500をお買い上げいただきました秋山ご夫妻、
オプションのキセノンヘッドライトを取り付けにご来店いただきました。
その時の会話で、
「ウチの奥さん、雑巾の絞り方がへんなんだよね」と言う話しが出ました。
早速、実演していただきましたが、確かに変!
マネをしようと思っても上手くいきません。
ご主人に絞ってもらったところ、私も同じ絞り方でした。
まぁ、きちんと絞れたらどっちでもいいことなんでしょうが。
FIAT500をお買い上げいただきました秋山ご夫妻、
オプションのキセノンヘッドライトを取り付けにご来店いただきました。
その時の会話で、
「ウチの奥さん、雑巾の絞り方がへんなんだよね」と言う話しが出ました。
早速、実演していただきましたが、確かに変!



マネをしようと思っても上手くいきません。
ご主人に絞ってもらったところ、私も同じ絞り方でした。

まぁ、きちんと絞れたらどっちでもいいことなんでしょうが。