イタリアのおしゃれなスポーティカー「アルファロメオ」とコンパクトでかわいい「フィアット」を取り扱っています、アルファロメオつくばのお店やスタッフ、などを紹介していきたいと思います。 イタ車は壊れるってイメージがあるみたいですが、最近のイタ車は意外と大丈夫ですヨ、毎日の生活をチョッとオシャレに、ワクワクさせてくれるイタリアの風を感じてみませんか?

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年10月31日

チョッとシックな500

昨日、品川から戻る首都高を走行中にFIAT500を運ぶキャリアカーと一緒になりました。
FIAT500の人気色はボサノバホワイトですが、そのクルマに積まれていたのは水色と赤と青。




特にニューオーリンズブルーと言うメタリックの青はデビュー当時には無かった色。
只今、「DARKANDTHECITY」と言うキャンペーンで売り出しています。
  


Posted by アルファキハラ at 11:06Comments(0)お買い得情報

2009年10月29日

2009東京モーターショー

定休日の火曜に幕張で開催中のモーターショーに行きました。

今年は輸入車各社が出品を取り止めてしまい、当然FIATグループも出ていません。
でも、そんな中で今年のカーオブザイヤーの10ベストカーに選ばれたAlfa Romeo MiToは日本カーオブザイヤーのブースに飾ってありました。


もう1台、アルファレッドとはちょっと違うジュリエッタレッドのMiToがBOSCHのブースに展示してありました。このクルマは日本には未導入のディーゼルエンジンを搭載したモデルです。



環境を意識したモーターショーには相応しい展示ですね。日本ではまだまだディーゼルエンジンに対する反応はイマイチのようですが、積極的にこう言うモデルを入れてくれたらいいのにと思いました。

毎回、火曜日に観に行っていますが、今年はチョッと寂しい感じがしました。
コンパニオンのお姉ちゃんも少ないようだし、ワクワクする様なクルマの展示が少なくハイブリッドやEVが中心の展示でした。

中にはこんなブースもありましたが。


展示されているクルマをゆっくり見るのには、ちょうど良い混み具合でした。
  


Posted by アルファキハラ at 13:00Comments(0)

2009年10月28日

Nuova500

本日よりグランデプントの車検でおクルマをお預かりさせていただいたN様が違う車で遊びに来てくれました。
昨年の3月デビューした新型FIAT500は街中でも見かけるようになりましたが、この500は滅多にお目にかかれません。


並べるまでも無く、一回り以上コンパクトなボディです。





メーターはシンプルですが新型はこれを現代風にアレンジした感じですね。エンジンの音は小さい割には元気です。
  


Posted by アルファキハラ at 12:44Comments(0)お客様のこと

2009年10月22日

バナナって

私達のグループ会社である「広沢農園」に行ってきました。

ここには温室があり、そこにはバラ園やバナナ、パパイヤなどが育ってます。
普段目にするバナナは房で買っても数本ですが、樹に生っている所を見るのは初めてです。

バナナの花って見たことありますか?

この赤いのが花だそうです。
この中にバナナの実がなるようです。


ある程度の大きさの実がついたら、先端の方を切って他の実を大きく育てるそうです。


まだ青いうちに収穫します、黄色くなってからだとスグに傷んでしまいます。

パパイヤもたくさんの実を付けていました。



見学も大歓迎とのことなので、興味のある方はご連絡下さい。

広沢農園の問い合わせ先はコチラです。
  


Posted by アルファキハラ at 12:42Comments(0)周辺情報

2009年10月22日

日本カーオブザイヤー2009

今年も、日本カーオブザイヤー選考の季節となりました。

話題はハイブリッドカー一色という感じでしたが、選出されたのは
やはりトヨタのプリウスでした。


私共にとって嬉しい話題は10ベストカーにアルファロメオMiToが選ればれたこと


今年の東京モーターショーは輸入車各社が出展を見合わせてしまい(残念ながら、Alfa Romeo、FIATも不参加です)ましたが、
『日本カーオブザイヤー30周年記念展』内で、過去の受賞車や本年度の10ベストカーなどとともに展示されるそうです。

東京モーターショーの一般公開は今週末10月24日(土)から11月4日(水)となっております。

  


Posted by アルファキハラ at 09:28Comments(0)

2009年10月19日

オリオン座流星群

今朝、通勤中に聞いたラジオで「オリオン座流星群」の話しをしていました。



毎年、この時期になると見える流星群らしいのですが、2006年から
その活動が活発になり、1時間に30~40個の流星が確認できたそうです。

今年は流星群が活動し始める22時より前に月が沈むため、月の明かりに影響されること無く観察できるそうです。

明日は定休日なので、チョッと夜更かしして、流星を見ながら一杯なんていいですね。
  


Posted by アルファキハラ at 14:43Comments(2)周辺情報

2009年10月18日

デカッ!

修理でお預かりしていたおクルマを納車させていただいたお客様から
チョッと珍しい梨をいただきました。



見ての通りジャンボサイズの梨です。


熊本名産の「荒尾梨」と言うそうです。

茨城にも美味しい梨はありますが、この大きさにはビックリ!



試しに体重計で計ったら1Kg以上ありました。



  


Posted by アルファキハラ at 18:22Comments(0)お客様のこと

2009年10月14日

UVカットガラス

オープンエアドライブが手軽に楽しめるFIAT500Cですが、日焼けが気になる方も多いようです。


特に500Cのメインターゲットとなる女性ユーザーから、UVカットガラスって、どの程度、紫外線をカットしてくれるのか?とのお声がございますので、お答えいたします。

フロントガラス:98%
リアガラス  :80%
サイドガラス :80%

因みに標準の500は
1.4Lounge、Sportに装備されているプライバシーガラスは90%
1.2,1.4Loungeのガラスルーフは98%だそうです。

紫外線の量は季節や地域、一日の中でも時間によって変わってきますので、それに合わせた紫外線対策が必要となるのでしょうね。
  


Posted by アルファキハラ at 19:33Comments(0)メンテナンス情報

2009年10月14日

駐車場の整備

先々週から始まった駐車場の舗装工事、先週は台風の影響で作業が中断していましたが、昨日から再開しました。


ウチのお店は昨日定休日だったのですが、ホテルは年中無休なので一度に作業が出来ません。
今日、お店の前の通路部分の半分の舗装と、駐車スペースのライン引きをやるそうです。


今までは、雨が降ると工場の前にかなりの水溜りが出来ていたので、これで解消されるかな。
  


Posted by アルファキハラ at 15:50Comments(0)周辺情報

2009年10月13日

ミッレミリア見てきました

10月10日に原宿をスタートし裏磐梯、茂木を経由して今日が最終日、
今朝7時に茂木を出発した一行は、笠間稲荷から牛久大仏へ

通過予定時刻は8時20分~9時20分とのことなので、チョッと早めに8時前に行きました。

FGAJ(フィアットグループオートモービルズジャパン)もオフィシャルスポンサーとして、協力しています。


古い車に混じって最新のアルファロメオも伴走しています。
まさかここで8Cにお目にかかれるとは。
黄色いMiToは来月発売の限定車IMOLAです。

芸能人のクルマ好きも何人か参加していますので、それを一目見ようとギャラリーも
集まって来ています(地元のおじちゃん、おばちゃんが)


そう言う、私とウチの奥さんもその一人ですが


堺正章がドライブする1952年製FIAT8V


近藤真彦は助手席で手を振ってました1956年製AlfaRomeo Giulietta


FGAJのアンドレア・カラットリさんも1959年製FIAT500SPORTで参加しています
サポートには新型FIAT500が伴走してました。

Alfa Romeoは11台エントリーしていました。





お天気に恵まれてよかったですね、この後成田山新勝寺、養老渓谷、アクアラインを通りゴールの明治神宮を目指します、全車が無事完走することを願ってます。  


Posted by アルファキハラ at 11:39Comments(0)周辺情報

2009年10月10日

JOAフェスティバル見学

今日は、午後から会議だったのですが、急遽場所が変更になり
筑西にある、グループ企業の「下館オフロードコース」で開催されている
JOAフェスティバル2009を見学してから会議となりました。



Alfa Romeoにはこの手のクルマがないので、初めて見ましたが、
泥水を跳ね上げながら豪快に走る姿には、また違った魅力を感じました。

その他、会場を回って興味を持ったのはこの車



なんとEVのバギーです。

同じグループ企業の「ハレーダビットソン」も出張展示、試乗会を開催してました。


そのハーレーの横にチョット変わった乗り物が

電動アシストの自転車かと思ったら、モーターだけでも走ることの出来る
電動の原チャリでした。
試しに乗らせてもらいましたが、あっという間に30km/hまで、フル充電で50km位走れるとか。

晴れているのに小雨がパラパラ降ってきましたが、振り向くと虹が出てました。


写真が小さくてよく見えないかな?



  


Posted by アルファキハラ at 19:58Comments(0)周辺情報

2009年10月09日

AlfaRomeo147Specialeデビュー

アルファロメオ伝統のツインスパークエンジン搭載の147が
装いも新たに、お買い求め易い新価格でデビュー
今度の週末10月10日~12日は147Speciale Debut Fairです。
ショールームには日本限定のアトランティックブルーの
展示車を用意しましたので、皆様のご来店をお待ちしております。


  


Posted by アルファキハラ at 18:47Comments(0)お買い得情報

2009年10月08日

強風避難

台風18号の暴風雨で、本社は停電、ウチの店のスタッフの通勤にまで影響がありました。
幸いなことに、今のところ、お客様から被害の連絡は入っていないので、一安心しております。

ショールームから外を眺めていたスタッフがガラスに近づいて何かを見ていました。
近寄ってみると「スズメバチ」です。

強風に耐えながらガラスにへばり付いています。


近くに巣があるのでしょうかね?刺されないように注意しないと。  


Posted by アルファキハラ at 12:02Comments(0)周辺情報

2009年10月05日

話題のくりーむパン

先日、品川のフィアット本社に行った時に駅中でチョット気になる
お店を見つけたので、今日、本社に行った帰りに寄ってきました。


広島にある八天堂というお店らしく、創業昭和8年の老舗みたいです。
今月限定の出店みたいです、商品はとろけるくりーむパンととロールケーキが売ってました。

はなまるマーケットのおめざのコーナーでも紹介されたくりーむパンと
あったので取り敢えず買って来ました。


中の餡は、カスタード、小倉、抹茶、チョコ、生クリームの5種類

要冷蔵との事で保冷材も入れてくれましたが、店に帰る頃にはチョット
中のクリームが柔らかくなってしまいましたが、サッパリした甘さで
美味しかったです。

でも、一個200円は高いかな?
  


Posted by アルファキハラ at 18:31Comments(2)周辺情報

2009年10月03日

異音の原因

最近、私の愛車のエンジン音がチョットおかしいなー
と思って、メカニックに確認してもらった所
ウォーターポンプ付近から発生していることが判明!

距離的には来年車検の時にはタイミングベルトの交換を
考えていましたが、ついでの作業なので併せて行いました。

原因となっていたウォーターポンプを見たら

なんとポンプの羽根に亀裂が...
音が出ていた段階で交換したので良かったのですが
気付かずに乗っていたら、大変なことになっていたかも

皆様も日頃と「チョット違うな」と感じたら早めにメンテナンスをして下さいね。
  


Posted by アルファキハラ at 10:31Comments(0)メンテナンス情報