2008年12月23日
FIAT500のアクセサリー
をご利用いただいているお客様からご注文いただいた、
追加アイテムのステアリングカバーを取り付けました。
カタログでは参考取付時間0.5h(30分)となっていたので
簡単に付く者だろうと思っていたら...
届いたパーツを見ると皮のカバーと一緒に針と糸が、
当店のサービスマンは裁縫が苦手とギブアップ。
せっかく付けるならキレイに仕上げたいので、私の友人のお店に
依頼しました。早速、店に来てくれましたが、チョッと作業して
「とても30分で出来る作業じゃない」と言ってステアリングを外して
工場に持ち帰って作業をしてもらいました。

さすがプロ!仕上がりには十分満足しましたが、この値段で引き受けるのは
今回だけだよと言われてしまいました。
FIAT500にお乗りのオーナー様、このアクセサリー、
販売はしますが取付はご自分でお願いしますね。
2008年12月22日
同窓会
忙しい土曜日と言うのに、他のスタッフに任せて
出席しました。
卒業(昭和52年卒)以来あっていない仲間のいて、
お互いに顔と名前が一致しない事も
幹事を引き受けてくれた友人の準備がよく
卒業アルバムのコピーと名簿、それぞれに名札を
用意してくれていたのでお酒がすすむにつれ、過去の記憶が
蘇って来ました。
その時に撮った写真を幹事さんがCDに焼いて送ってくれました。
写真を載せたいのですが、
幹事さんから「各人の交友関係のわかるものは公表しない」と言うお話なので
残念ながら写真は載せません。
体型、髪など、中学校の時と変わらないのもいれば、すっかり面影もない
(自分もそうですが)のも居て
憧れだった○美ちゃんは相変わらずキレイだったなぁ
2008年12月21日
2009年カレンダープレゼント
とっても豪華なカレンダーが用意できたのですが
最近は経費節減かインポーターの方でも
カレンダーの製作がありませんでした。
来年用のカレンダーはAlfaRomeo 8CとMITOを
モチーフにした、おしゃれなもにになってます。
アルファロメオのオフィシャルホームページで
このカレンダーのプレゼント実施中!
当店でおクルマをお買い上げいただいた方には
私共からプレゼントいたします。
2008年12月21日
お買得中古車情報
お買得価格でご提供いたします。
FIAT 500 1.4POP('08)
平成20年5月登録
距離1300キロ(試乗車として使っていますので、距離は伸びるかも)
車検平成23年5月
メーカー保証付
販売価格208万円(消費税込)
諸費用は別途かかります。
内装はおしゃれなブル-とアイボリーのコンビネーション
お問い合わせは029-860-5555
アルファロメオつくば キハラ又はヤマモトまで
2008年12月20日
休日営業のご案内
来週の火曜日は天皇誕生日の為、営業いたします。

年末年始のお知らせ
本年の営業は28日(日曜日)まで、新年は4日(日曜日)からとなります。
2008年12月19日
真夏の大感謝祭
「真夏の大感謝祭」のDVDが発売との広告を見て
すぐに買おうと何軒か電話を掛けましたが、既に完売状態
予約分しか入荷しませんと言われてしまい、諦めていましたが
どうしても、限定版が手に入れたくてAmazonで見たら
すでに定価の倍!!
予算を15,000円までと決めてヤフオクで買う事にしました。
しかし、思ったよりも値段が上がってしまい、ナカナカ落札できず。
あと500円だけ予算をアップしてなんとか落札できました。
8月17日に観に行った感動が甦ってきました。
2008年12月18日
アバルト復活!
Return of ABARTH
2009年、アバルトが復活します。
12月17日に報道関係者に向けた Press releaseより
フィアット グループ オートモビルズ ジャパン株式会社は2009年より
アバルトブランドの日本におけるオフィシャルインポーターとなる事を
発表しました。
最初の導入モデルは、フィアット グランデプントをベースに開発された
アバルト グランデプントで、発売開始は2009年2月14日(土曜日)を予定
しており、全国メーカー希望小売価格は2,700,000円(消費税込)としています。
また、2009年春にはフィアット500をベースに開発されたアバルト500の発売開始
も予定しています。
フィアット グループ オートモビルズ ジャパンでは、東京、名古屋、大阪、福岡の
4都市で順次アバルトディーラーを展開します。
と言ううれしいニュースが入ってきましたが、今のところウチの店では
販売できるかどうかは不明です。
「出たら買うよ」といった頂いているお客様は何名か居るのですが、
東京まで買いに行って貰うしかないのかなー?
買った後のメンテナンスはどうするんだろう?
その辺をハッキリしてから発表して欲しかったデス。
2008年12月17日
プラグ交換
伝統のツインスパーク(Alfa147に搭載)とJTS(直噴式 GT、159シリーズに搭載)があります。
JTSエンジンはガソリンを直接シリンダーに高圧で噴射させるのもです。
このエンジンに使われているプラグをイリジウムプラグに交換すると
イマイチ調子が悪くなったので、純正以外はお勧めしていませんでした。
最近、みんカラの書き込で「イリジウムタフ」は良いとの評判を聞きつけた
お客様からのご要望で取り寄せてみました。
標準のものと違い、直噴専用になっているもので、先端が3つに分かれていて
これなら効果ありそうって感じです。
交換後のインプレッションはまたご報告いたします。
2008年12月16日
今日は定休日です
昨日、ウチの奥さんが忘年会で泊りだったので
今日は主夫してました。
朝から洗濯と洗い物をし、部屋の掃除をしました。
お昼前に戻ってきた奥さんと娘がバイトをする
「ソヌーテ」でランチをいただきました。

私が食べたのはつけめんのセット

休みなのでニオイを気にせず、ニンニクをタップリ入れていただきました。
2008年12月15日
誰か買ってください
季節外れの商品なので、格安にて販売します。

定価4,725円のところ、箱無しなので2,100円です!
イタリア製でAlfa Romeoのロゴも入っています.

さらに、今ならお買い上げのお客様には
AlfaRomeoのオリジナルステッカーもプレゼント!

現品限り!早い者勝ちです!!!
2008年12月14日
ご褒美
目標達成のご褒美に社長からガトープーリアで作ってもらった
Alfaエンブレムのケーキを頂きました。


今回、ご褒美にアルファロメオのケーキを
頂きました。
前回、頂いたときは独り占めしてしまい、
営業所のみんなにブーイングを浴びたので、
今回はみんなとおいしくいただきました。
社長、ごちそうさまでした。
今月も目標達成に向けてラストスパート頼むよ!
2008年12月14日
雑巾の絞り方
FIAT500をお買い上げいただきました秋山ご夫妻、
オプションのキセノンヘッドライトを取り付けにご来店いただきました。
その時の会話で、
「ウチの奥さん、雑巾の絞り方がへんなんだよね」と言う話しが出ました。
早速、実演していただきましたが、確かに変!



マネをしようと思っても上手くいきません。
ご主人に絞ってもらったところ、私も同じ絞り方でした。

まぁ、きちんと絞れたらどっちでもいいことなんでしょうが。
2008年12月13日
オーバーホール
シリンダーヘッドやバルブのカーボンをキレイに落としました。
手間の掛かる作業ですが、作業をしているメカニックは楽しそう。
点検や車検は大切な仕事ですが、メカニックがやりたいのは、
こう言う仕事でしょうかね。
何とか年内にお引渡しが出来ますように頑張っています。
2008年12月13日
ボローニャのパン
今週末まで開催してます「クリスマスプレゼント抽選会」のD賞「京都祇園のボローニャのパン」
どんな物なのかお客様に説明が出来ないと困るので、お試しに買ってみました。
プレーン、チョコ、抹茶を取り寄せてみました。
軽く焼いてから食べるとサクサクして香ばしくて美味しかったです。
まだ、間に合いますので、ぜひ当てに来てください。
2008年12月12日
初回点検にご来店
先日、Alfa159をお買い上げいただきました石神さまが初回点検に
ご来店されました。
納車の前にも落馬による鎖骨骨折で入院されていたのですが、
復帰後のレースで同じところを骨折したらしく、
さすがに今度はお医者様から2ヶ月は騎乗禁止を言われてしまったとか。
点検をしているサービスマンの横山(通称ノック)にバッテリーについての
質問をしてました。
この159を購入する以前はAlfaスパイダーとGTVにも乗っていたとか。