イタリアのおしゃれなスポーティカー「アルファロメオ」とコンパクトでかわいい「フィアット」を取り扱っています、アルファロメオつくばのお店やスタッフ、などを紹介していきたいと思います。
イタ車は壊れるってイメージがあるみたいですが、最近のイタ車は意外と大丈夫ですヨ、毎日の生活をチョッとオシャレに、ワクワクさせてくれるイタリアの風を感じてみませんか?
2009年10月10日
JOAフェスティバル見学
今日は、午後から会議だったのですが、急遽場所が変更になり
筑西にある、グループ企業の「下館オフロードコース」で開催されている
JOAフェスティバル2009を見学してから会議となりました。

Alfa Romeoにはこの手のクルマがないので、初めて見ましたが、
泥水を跳ね上げながら豪快に走る姿には、また違った魅力を感じました。
その他、会場を回って興味を持ったのはこの車

なんとEVのバギーです。
同じグループ企業の「ハレーダビットソン」も出張展示、試乗会を開催してました。

そのハーレーの横にチョット変わった乗り物が

電動アシストの自転車かと思ったら、モーターだけでも走ることの出来る
電動の原チャリでした。
試しに乗らせてもらいましたが、あっという間に30km/hまで、フル充電で50km位走れるとか。
晴れているのに小雨がパラパラ降ってきましたが、振り向くと虹が出てました。

写真が小さくてよく見えないかな?
筑西にある、グループ企業の「下館オフロードコース」で開催されている
JOAフェスティバル2009を見学してから会議となりました。

Alfa Romeoにはこの手のクルマがないので、初めて見ましたが、
泥水を跳ね上げながら豪快に走る姿には、また違った魅力を感じました。
その他、会場を回って興味を持ったのはこの車

なんとEVのバギーです。
同じグループ企業の「ハレーダビットソン」も出張展示、試乗会を開催してました。

そのハーレーの横にチョット変わった乗り物が

電動アシストの自転車かと思ったら、モーターだけでも走ることの出来る
電動の原チャリでした。
試しに乗らせてもらいましたが、あっという間に30km/hまで、フル充電で50km位走れるとか。
晴れているのに小雨がパラパラ降ってきましたが、振り向くと虹が出てました。

写真が小さくてよく見えないかな?