イタリアのおしゃれなスポーティカー「アルファロメオ」とコンパクトでかわいい「フィアット」を取り扱っています、アルファロメオつくばのお店やスタッフ、などを紹介していきたいと思います。 イタ車は壊れるってイメージがあるみたいですが、最近のイタ車は意外と大丈夫ですヨ、毎日の生活をチョッとオシャレに、ワクワクさせてくれるイタリアの風を感じてみませんか?

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年02月06日

重たい名刺

仕事柄、名刺を交換する機会は多いのですが、今日頂いた名刺にはチョッとビックリしました。
過去に貰ったインパクトのある名刺では色や大きさに特徴があったり、素材が普通の紙とは違っていたり。

今回頂いた名刺はナント!!!ステンレス製でした。
それも約1.5mm程の厚みのあるしっかりとした重量感のあるものでした。



この名刺の持ち主は常総市で自動車の修理、車検等を行っている「44サイケデリック」代表の根岸さんです。
ご本人曰く「名刺が折れ曲がるのが嫌なので」
でも、数多くお渡しするには余りにも高価な気がするのは貧乏人のヒガミかな?  


Posted by アルファキハラ at 16:34Comments(0)周辺情報

2011年02月05日

ASSO運動会のお誘い

日頃お世話になってます、ASSOさんが楽しいイベントを企画していただいたので、1人でも多くの方々にお知らせしたいと思います。
その名もASSOの運動会



以下はASSOさんのブログより

アルファロメオとFiatを通じて皆で笑いたい。
大切な家族や恋人を乗せるからこそ、安全に、上手に、車を運転したい。
そして何よりも自分のアルファロメオ&Fiatを手足のように動かしたい。
単純に日々ボクはそう想っています。
今年は思い描いたものを形にする年、この夢のような1日を企画してみました。


なのでタイトルは ASSOの運動会
ドライビングスクールでもない、


サーキット走行会でもない、


新しいカテゴリーのクルマアソビ♪


皆で車の基本的な事や安全装備・安全走行への心得を学び、コース上では安全に楽しく車の限界を学び、それを実践して体験してみる。
皆でワイワイお昼を食べながら、レーシングギヤやカスタムパーツの正しい知識を学び、運動会と言えば最後はリレーで締める♪
とにかく1日走って、学んで、汗かいちゃう楽しい1日!


カリキュラムは当日のお楽しみですが、暫定的なものをご案内します。


◆ 安全講座
まずは車の基礎知識であったり、ドライビングポジションであったり、車ってどういう動きをするかを頭で学んで頂きます。
当日行われるカリキュラムの予習をし、皆さんにより確実にマスターして頂けるようにアドバイスします。

◆ 危機回避&スピン体験
プロドライバーが皆さんの車を運転し、助手席で車の動きを体感して頂きます。
一度は車を限界まで攻め、実際にスピンを体験して頂きます。

◆ パイロンスラローム
パイロンを並べて、高速スラロームを行います。
ドライビングの基本中の基本であるスラロームをマスターして、前後左右の荷重移動を勉強します。
タイム計測をして、山口の独断で頑張ってる人を表彰し、素敵なプレゼントを差し上げます!

◆ ヘアピン
最高速からのフルブレーキングは、一般道では危険回避に大きく役立ち、ご自身の車がどのくらいの距離で制動するのかを経験しながら、ヘアピンを使って区間タイムを計測します。
こちらも山口の独断で頑張ってる人を表彰し、素敵なプレゼントを差し上げます!

◆ 正しいレーシングギアとカスタムパーツのお話し
お昼を利用して、皆で食事をしながらいまさら聞けないレーシングギアやカスタムパーツのお話しをさせて頂きます。
もしかしたらBBQなんかも出来るかもしれませんので、これは当日のお楽しみ♪

◆ ジムカーナ
上記で学んだ事を生かし、前後左右の荷重、リズム、車と会話をしながらジムカーナを楽しんでもらえればと思います。
サーキットで速い人も、以外と基礎の基礎が抜けていて、ジムカーナが凄く遅い人もいたりします。
車を安全に速く走らせる基本中の基本ですから、今回はかなりコユイコースで皆さんを苦しめます!(笑)

◆ フリー走行&リレー
そして最後は締めのリレーです。
今回は独断でASSOチャリンコ部も協力の元、自転車と自動車のリレーを行います。
2人1組のチームになって頂き、それぞれ自転車と自動車でレース形式のリレーをしてもらいます。

最初は自転車でスタートし、途中から車にバトンタッチ。
早くゴールしたチームが優勝で、ASSOから豪華賞品?をプレゼントさせて頂きます!

※自転車はこちらで用意します
※時間が余れば単独のフリー走行も企画しています


以上がザックリとしたカリキュラムです。

アルファロメオ&Fiatオーナーであれば何方でも参加OKです!
(他車種のお客様はお問い合わせ下さい)


◆ ASSOの運動会イベント概要

日 時 2月27日(日曜日)

場 所 日本自動車大学校(NATS)

住 所 千葉県成田市桜田296-38

費 用 ¥18,000-/1人(お昼のお弁当代を含みます)
※既にご送金頂きましたお客様に関しましては、当日ご返金致します

締め切り 2月21日(現金書留必着)

※お弁当の追加はお一人様¥800-にて承ります。(申込書にて記入欄を設けています)
※当日はASSOスタッフがお車のお世話をさせて頂きます。


申込方法 以下の申し込みフォームにご記入頂き、参加費用と申し込み用紙を同封の上、弊社まで現金書留にてお送り下さい。
到着後、弊社より参加受理のご連絡をメールにてさせて頂きます。


参加申込書 http://www.asso.co.jp/club/entry.pdf PDF形式


◆ 発送先
㈱アッソ・インターナショナル 東京都新宿区片町6-9合羽ビル1F TEL:03-5919-1582


皆さんと楽しい1日に出来ればと思います。
イベントに関しまして、何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

参加ご希望の方は当店にお問い合わせいただいても、直接ASSOさんにお申込みいただいても大歓迎です。  


Posted by アルファキハラ at 16:57Comments(0)

2011年02月02日

FIAT500エアロ装着

お陰様で順調に販売台数を伸ばしているFIAT500、街中で元気に走る姿を見かける機会が多くなってきました。
そうなってくると、他人とはチョッと違ったクルマにしたいと言うお客様も増えてきまして、今回FIAT500純正のエアロパーツを装着したいと言うお客様が現れました。



標準のバンパーに被せて装着するのですが、下に張り出すわけでもなく、最低地上高は変わらないので特に下をぶつけることを気にすることなく走る事ができます。
フロントとリヤのパーツはセンターの部分をマッドブラックに塗り分けて精悍さを演出しています。


  


Posted by アルファキハラ at 17:32Comments(1)お客様のこと

2011年02月02日

発見!ABARTH 695 TRIBUTO FERRARI

先日、オークション会場で見てしまいました。



正規輸入のABARTH 695 TRIBUTO FERRARI は570万円近くの販売価格ですが、果たして幾らで落札されたのでしょうか?


  


Posted by アルファキハラ at 11:03Comments(0)スタッフ紹介

2011年02月01日

アルチャレ観戦

1月30日(日曜日)アルファロメオチャレンジ関東第1戦が地元「筑波サーキット」で開催されました。
せっかく地元でやるなら観て見ようと言うことで、お客様と一緒に観戦に行って来ました。

観戦する為と言うより、参加する為のイベントという感じで、観客はあまり多くありませんでしたが、日頃見慣れたアルファロメオがサーキットを走りぬける姿はやはりカッコイイですね。



気温が低く路面温度が上昇しない事もあってか最終コーナーでコースアウトしてしまった車両も

ドライバーは何事も無かったように自分で降りてきたので大丈夫なのでしょう。



  


Posted by アルファキハラ at 10:58Comments(0)お客様のこと

2011年01月31日

私より年上のクルマ

先日、お客様がとても珍しいクルマに乗って遊びに来てくれました。


年式を聞くと1960年製とか、私よりも年上のクルマにはナカナカお目にかかれません。


とてもキレイなエキゾーストパイプに見とれてしまいます。


良い音していますね。

  


Posted by アルファキハラ at 16:39Comments(0)お客様のこと

2011年01月31日

定休日変更のお知らせ



誠に勝手ではございますが、平成23年2月より定休日を毎週火曜日より月曜日に変更させていただきます。

尚、月曜日が祝祭日の時は、通常営業いたします。

皆様には、大変ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
  


Posted by アルファキハラ at 14:13Comments(0)

2010年12月19日

TEZZOフロントスポイラー

今回車検をご予約頂きましたK様、同時にTEZZOのフロントスポイラーの装着のご依頼も頂きました。


159のデザインを崩すことなく、精悍なイメージのフロントスポイラーです。



詳しくはこちらをご覧ください TEZZO STYLE  


Posted by アルファキハラ at 17:19Comments(0)お客様のこと

2010年12月18日

新色入りました

お陰様で大変ご好評をいただいてますFIAT500、人気のカラーはボサノバホワイトと言うチョットアイボリーがかった白ですが、個人的な好みを言わせて頂くと少し渋めの色が似合っているのでは?と思っています。

発表当時ジャイブブルーというソリッドカラーでブルーグリーンの様な色がありました、個人的にすごく気に入っていたのですが、廃色になってしまいました。




今回、新たに追加になった「テックハウスグレー」の展示車をやっと確保する事ができましたのでショールームに展示しました。
車両は1.2POPですので赤い内装とのコンビネーションがとってもオシャレだと思うのですが、皆様の感想はいかがでしょうか?
ぜひショールームにお越しいただき感想をお聞かせください。




それから、毎週第2土日に開催してますFIAT CAFEですが、先週はデイズタウンでのイベントがありましたので1週遅れの今日、明日となっております、今回のスイーツは、「煉瓦屋のガトーちょこら」 カカオの香りが香ばしい甘さ控えめ、大人のチョコケーキ。ふたくちサイズの特製チョコケーキをご用意いたしました。


ぜひ、ショールームでご賞味ください、お待ちしております。
  


Posted by アルファキハラ at 10:59Comments(0)お買い得情報

2010年12月10日

ランジスカフェでランチ

このところ、火曜日の定休日はつくばウエルネスパークで過ごす事が毎週の楽しみとなっておりますが、昨日は女房も休みだったので、私の地元「阿見」にオープンした、チョッとオシャレなカフェレストラン「ランジスカフェ」にランチを食べに行って来ました。


一度結婚記念日にケーキをお願いしただけなのに、店主さんは私の顔を覚えていてくれたようです。


ランチタイプなので、地元のママ友という感じのグループがたくさん来ていました。

女房もこの辺りにはこんなオシャレなお店は無かったから口コミで評判になっているんじゃないのと言ってました。

注文したのはスコーンプレートとラザニアプレート、どちらもドリンクがついて1,000円さらに300円でデザートが付きます(モチロン女房は注文しました)





後から来たデザートは写真を撮り忘れてしまいました。


  


Posted by アルファキハラ at 20:36Comments(0)スタッフ紹介

2010年12月08日

鹿嶋の海

今年も残す所一ヶ月を切ってしまい、何となく慌しさを感じてます。
やっと、お客様にお渡しできるカレンダーが届きましたので、本日から年末のご挨拶を兼ねてお届け始めました。

先週、FIAT PANDA最後の限定車をご購入頂きましたG様の書類回収と車庫証明の提出の為、鹿嶋まで来ましたので、鹿嶋、神栖方面のお客様の所へも何軒かお邪魔致しました。

その途中、あまりにもお天気が良かったのでチョット寄り道をして写真を一枚。




  


Posted by アルファキハラ at 16:32Comments(0)周辺情報

2010年12月06日

輸入車フェアinデイズタウン

12月11日(土)12日(日)1の2日間、デイズタウンで2011ニューモデル輸入車フェアを開催します!
輸入車フェア当日限りのお得な特選車をご用意いたしました!

開催場所:デイズタウン 茨城県つくば市竹園1-9-2   
日   時:平成22年12月11日(土)10:00~17:00

ご来場いただきましたお客様に、撮った写真をその場でカレンダーにするフォトカレンダープレゼント!



皆様のご来場をお待ちいたしております。



  


Posted by アルファキハラ at 11:52Comments(0)お買い得情報

2010年12月03日

MiToオートマチック Debut Fair

お待たせいたしました、12月4日(土)、5日(日)にAlfa Romeo MiToオートマチックのデビューフェアを開催いたします。



コンパクト&エレガントなボディに数々の先進テクノロジーを注ぎ込んだ次世代のAlfa Romeo。新たなオートマチックトランスミッションを搭載した2つのMiToが登場。そこには、アルファ ロメオの真紅の情熱が秘められています。詳しくはショールームにてご確認ください。


  


Posted by アルファキハラ at 17:54Comments(0)お買い得情報

2010年11月27日

準備完了MiToオートマチック

先月13日の勉強会で待望のオートマチックに試乗し、早くお客様にも乗っていただきたいと準備を進めていましたAlfa MiToオートマッチクの試乗車がやっと準備できました。


試乗車に用意したのはMiTo Sprint グラフェィテグレーです。


最新の環境製のスタートアンドストップ付き1.4ℓマルチエアエンジン


6速乾式デュアルクラッチを用いた次世代オートマチックトランスミッション Alfa TCT


全国統一のデビューフェアは来月12月4日(土)5日(日)ですが、一足早くご案内いたします。

また、本日ご来店のお客様にはグループ会社である広沢農園で取れた柿とみかんをプレゼントいたします。
数に限りがございますのでお早めにご来店くださいますようお待ちいたしております。  


Posted by アルファキハラ at 10:14Comments(0)お買い得情報

2010年11月19日

久しぶりのデート

夏休み以来、嫁さんと休みが合わず、休日は一人で出かけていましたが、昨日久しぶりに休みが合ったので紅葉を観に大子町へ行って来ました。


平日だから空いているのかと思ったら、観光バスが意外に多くてビックリ!

モチロン目指したのは「袋田の滝」


新しくエレベーターが出来ていたのですね、上の展望台の方が見晴らしは良いのですが、滝に近く迫力があるのは下の展望台ですね。


遅い昼食を兼ねて、帰り道沿いにある「関所の湯」に寄りました。

露天風呂からの眺めです。


ここで食べた天ざるの付け合せの刺身こんにゃくがプルプルして美味しかったので買って帰る事に

これをつまにみボジョレーヌーボーというチョットおかしな組み合わせでいただきました。


  


Posted by アルファキハラ at 12:45Comments(0)スタッフ紹介

2010年11月15日

装着完了BMC CDAダイレクトキット

7月29日のブログで紹介させていただいたBMCのCDAダイレクトキットを500C 1.4Loungeにお乗りいただいているT様に装着させていただきました。

取扱説明書が日本語ではないのですが、サービススタッフが写真を参考に取り付けました、エアーの取り入れ口の処理でチョット手間取りましたが無事取り付け完了。

お客様のご好意で試乗させて頂きました。
アイドリングではノーマルと変わらず静かですが、アクセルをガバッと一気に開けるとグォーっと言う吸気音が室内に伝わってきて、ナカナカの迫力、加速も心なしか元気になったようです。
エンジンルームはご覧の通り赤いホースを専用のカバーがついて、見た目の迫力も増しました。

さて、次はどこに手を入れましょうかねT様?
  


Posted by アルファキハラ at 12:12Comments(0)メンテナンス情報

2010年11月14日

i-phoneでこんなことも

最近はスマートフォンを利用される方も増えてきましたが、私もi-phone3Gが発売されて日に手に入れ、現在は4を利用しています。
ソフトバンクの電波が届かない地域があって不便を感じる事も無い訳ではありませんが、それ以上にイロイロな使い方があり便利に使っています。

最近はTVでも人気アプリランキングなどと取り上げられたり、今日はあるTV番組でみたおもしろいアプリを使ってみました。

カメラで撮った写真を線画風に変えてくれるアプリで、その名も『線画風カメラ』

元になった写真はこれ


これがワンタッチでこんな風に


更に色をつけることも出来ます


無料で楽しめるアプリはまだまだたくさんあるので、またおもしろいのを見つけたらご報告いたします。  


Posted by アルファキハラ at 18:07Comments(0)i-Phone

2010年11月12日

そろそろ寒くなってきたので

今年は夏が猛烈に暑かったためか秋を感じることなく冬になってしまいそうな勢いですね。

その寒さに耐えて仕事をするためにスタッフの防寒着を新しくしました。



右の袖にはイタリアンフラッグのワッペンが付き、左胸にFIATの刺繍が入っています。
チャックの部分にはフラップがついていますので車に傷をつける心配が無く作業できます。

この純正ジャンバーは販売もしておりますので、皆様も一着いかがですか?  


Posted by アルファキハラ at 16:15Comments(0)スタッフ紹介

2010年11月12日

恒例FIAT CAFE

毎月第二土曜日、日曜日は恒例となりましたFIAT CAFEの開催です。

毎回、各地のお勧めスイーツをお取寄せいたしまして、皆様にご好評を頂いております。
そして今回ご用意いたしましたのは“凹カステラ”です。



外側はふわふわなのに、中心はとろりとした新食感。

ふんわりと膨らんだ焼きたての凹カステラは、
オーブンから出した直後より半熟の生地の重みで徐々にへこみます。
そのユニークな形状から『凹カステラ』と名付けられたそうです。

ぜひ、皆様のご来店をお待ちいたしております。  


Posted by アルファキハラ at 10:19Comments(0)お買い得情報

2010年11月10日

GLOW(雑誌)にアルファロメオGTが

先月、新しく創刊された40代女性向けのファッション詩GLOW(宝島社)その付録につられてウチの嫁さんが欲しがっていたのですが、何箇所かの書店を探したが見当たらなくって諦めていたらしいのですが、出かけた先で寄った本屋にはまだ置いてあったようで、喜んで買って帰ってきました。

その雑誌の記事にAlfa Romeoのことが書かれているのを見つけて私に教えてくれました。


その記事のコメントにアルファロメオは「クルマ界のエロ帝王」って

これって褒めてくれているんでしょうかね?  


Posted by アルファキハラ at 16:32Comments(0)スタッフ紹介