イタリアのおしゃれなスポーティカー「アルファロメオ」とコンパクトでかわいい「フィアット」を取り扱っています、アルファロメオつくばのお店やスタッフ、などを紹介していきたいと思います。 イタ車は壊れるってイメージがあるみたいですが、最近のイタ車は意外と大丈夫ですヨ、毎日の生活をチョッとオシャレに、ワクワクさせてくれるイタリアの風を感じてみませんか?

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年02月19日

ボディーダンパー

本日、アッソインターナショナルの時本さんが、お店に来ました。
アルファロメオのパーツに関して何かとお世話になっています、最近はレース用のパーツだけではなく消耗品にも力を入れているようで、ストリートパッド&ストリートローターをセットでお買い得にキャンペーンをしています。
3月末までのキャンペーンですので、気になる方はお早めにお声掛け下さい。


更に今回は新商品のデモンストレーションを兼ねてデモカーを乗って来ました。

アッソさんのデモカーですから当然のごとくオリジナルホイールやローダウンキットで足元を決めていますが、今回ご提案いただいたのは「ボディーダンパー」と言うもの。

Alfa147のボディー剛性はチョットユルイ感じ『それも味なのですが』、段差を乗り越えた時のボディがブルッとするのが気になります。

それを解消しようとタワーバーやロアバーを追加するのですが、そうなると今度はガチガチになってしまい、ストリートでの利用には乗り心地が悪化してしまいます。
このボディのブルブル感を解消してしまうのがASSOオリジナル『CervoPiedeボディーダンパー』定価119,700円(取付工賃別)です。

読んで字のごとくボディーの前後にダンパーを取り付けることにより不快な振動を吸収してくれて、乗り心地の良さはそのままに、シャッキッとして気持ちよく走ることが出来ます。

助手席に乗る奥様からも「乗り心地が良くなったわね」と言われる位に効果抜群の商品です。


取り付けはフロントがバンパーの中、リヤはシートのロック部分を利用します。

私も試乗させてもらいましたが、ローダウンされたクルマなのに、路面の荒れを気にすることなく気持ちよく走れました。
今のところ147専用ですが、156用が出たら欲しいなーと思いました。

新商品の発売を記念して限定1セットを特別価格でご提供いたします、詳しくはお問い合わせ下さい。
  


Posted by アルファキハラ at 19:19Comments(2)メンテナンス情報